新人店長のための店長育成(起業家)マニュアル

新人店長が壁にぶつかりながらも、1年後に起業家マインドが身に付くブログ!!

2019-03-01から1ヶ月間の記事一覧

ベーシックインカムとは

【目次】 ベーシックインカムとは なぜ今ベーシックインカムなのか 【人工知能の特長】 ①無人で生産できる ②サービス業も可能 どれくらい機械化されるのか ポスト資本主義の社会 ベーシックインカムとは ベーシックインカム(所得保障制度)とは、すべての国…

理想の上司になるための3つのポイント!!

@hantan2020 【目次】 アルバイトスタッフが抱く本音 アルバイトスタッフから見ていい店長像とは 理想の店長になるための3つのポイント ①聞き入れる力 ②情報伝達をきちんとする ③情緒不安定 最後に アルバイトスタッフが抱く本音 アルバイトスタッフが、自…

学生必見!!武井壮が思う大学時代にすべき事

大学時代は、毎日時間があっていろいろな事を勉強できて、いろんな人にも会える、人生で4年しかない大切な時期です。しかし、私は、この貴重な4年間を今思えばもっと有効に活用できたんじゃないと少し後悔しています。 今回ご紹介する武井壮さんの『宝石の話…

無駄なコストをなくす方法

飲食店の諸経費は多岐にわたるが、その中でもコストとして大きな比重を占めるのが、電気、ガス、水道といったエネルギーコストです。 エネルギーコストの売上高に対する割合は、一般的に5~8%前後です、つまり、一般的な飲食店が適正な経費を使って得られ…

誰でも簡単にできる売上・客単価・利益すべてをあげる方法!!

今や飲食業界は、似たもの同士の争いであり、商品やサービスだけではなかなか差別化が難しい時代です。 スタッフを育成するのも時間がかかりますし、なかなか採用できない、定着しないなどいろいろな悩みをかかえたお店も多いと思います。 www.hantan2020.co…

『これでいいのか?』という問題意識を常に持つ!!

【目次】 これでいいのかという問題意識 来店単位をよく見る 来店単位 最後に これでいいのかという問題意識 店長にとって、現状肯定は最大の落とし穴です。経営は生き物というが、まさにそのとおりで成長が止まった時=現状を肯定した時からお店は衰退への…

『人間は、変わりたくない生き物です』

【目次】 変わりたくない生き物とは 人それぞれの個性を認める 最後に 変わりたくない生き物とは 人間は、変わりたくない生き物です!! しかし、あの人嫌だなぁ、この会社最悪、友達のこういうところなおしてほしいなぁなど、自分以外のことはかわってほし…

ボクサー畑山隆則

『ボクシング』 私が、1番好きなスポーツです。 特に90年代の日本のチャンピオンには夢中になった。 中でも1番有名なボクサーは、間違いなく辰吉丈一郎だ。 www.hantan2020.com その次に人気もあり、華があるボクサーだったのは畑山隆則ではないでしょう…

お金がない!!

こんにちは、はんたんです。 @hantan2020 飲食店では、従業員がレジのお金を盗むということは、悲しいことですがよくあります。 これは、アルバイトだけでなく店長が盗んでいる場合もあります。 なぜバレるのにやるかなーって思いますが、やるんですよ。 店…

飲食店を経営する。

【目次】 『あれっ、この前ここにお店あったのに~もうない。』 とても有名な話ですが、堀江貴文氏が、提唱する「儲かるビジネス」の4原則 過当競争時代 商品の独自性 最後に 『あれっ、この前ここにお店あったのに~もうない。』 ってことよくありませんか…

フォロワー離れ大丈夫な3つの理由

私は、全くアクセス数や読者数など気にせずに、ただ自分が書きたいことを書いているだけです。 他の人のブログは、毎日とても楽しみに読んでいます。しかし、アドセンス合格しました、アクセス〇〇です、収益〇〇円達成という内容の記事は全く興味がありませ…

お客様のクレームに対応し活かす方法

お客様に見捨てられるのはあっけないほど簡単 クレーム対応は、重要な顧客管理のひとつです。 普通のお客様は、お店に対して何の不満を抱いてもそれを口に出すことは少ない。そして、二度と来店しない。お店にとっていちばん怖いのはこれだ。 何も指摘されな…

幸せは、いつも自分の心が決める

おはようございます。はんたんです。 @hantan2020 ちょうど1年前、子供の卒業式でした。先生が黒板に以下のメッセージを書いていた。 【目次】 相田みつをさんの言葉 褒める事 感謝の気持ち 最後に 相田みつをさんの言葉 今日巣立ちゆくみなさんに 相田みつ…

ガチャピン、オレオレ詐欺にあったよ!!

【目次】 なんとなく怪しい。 母が詐欺にあった話 オレオレ詐欺撃退法 6つのガチャピン流オレオレ詐欺撃退法 ①合言葉は? ②歌う ③なんで? ④あえて引っかかる ⑤電話にでない ⑥ねぇきいて? 嘘を見抜く方法 最後に なんとなく怪しい。 そう思いながらも耳を傾…

『わかる』ことと『できる』ことは別物です。

・何度説明しても理解してもらえない。 ・やる気を感じられない。 ・注意の仕方がわからない。 新人を教育する時にこんな悩みをした事ありますよね。 人に教えるという事は本当に難しいことです。 今日は、自分から意欲的に学んでいくようなガツガツとしたタ…

自分の性格に見合った準備をする!!

こんにちは、はんたんです。 @hantan2020 『悲観的に準備して楽観的に行動する』 最近私が一番意識していることです。 イチローは、高校時代、恩師から『プラス思考』と『慎重さ』を使い分けるよう教えられたという。練習中は自分は未熟だから誰よりも練習が…

新しい環境で不安な気持ちになったら

こんにちは、はんたんです。 @hantan2020 急遽、店舗異動となり、ここ数日はバタバタしております。飲食の世界ではよくある事です。 店舗の引き継ぎと引っ越しも終わり、いよいよ今日から新しいお店を担当するので朝からドキドキ、ワクワクとちょっと頑張り…

過去より未来 / 原因追及より解決策

こんにちは、はんたんです。 @hantan2020 今日は、過去は変えることはできないという事について書いていきたいと思います。 www.hantan2020.com 【目次】 終わったことは、終わったこと!! 原因は問わない!! 終わったことは、終わったこと!! 会社の情報…

仕事が終わらない人

やらなければいけないことが山のようにあると、つい人は精神的に混乱してしまって、何をすればいいのかわからない状態になりがちです。 ある店長は、「早く上司に売上報告書を提出しないと」とパソコンを立ち上げるのですが、「いや、その前に修理依頼の電話…

65%は、今は存在しない職業に就く

私たちは、生きていくうえで、どれだけ多くの変化を経験するだろうか。 仕事、家庭、職場、友人、車、髪型・・・・と多くのものが変化する。 ところが、絶えず変化に抵抗している人もいる。そういう人はいつまでも同じでいようと悪戦苦闘し、かえってたいへ…

困ったときの神頼み!!

おはようございます。はんたんです。 @hantan2020 私は、神様の存在を信じているわけではないですが、困ったり苦しい時は、最後に必ず「神頼み」をしています。楽観的に物事を考えていると意外となんとかなるものです。 今日は、意外と効果がある「困った時…

5つの承認力

もう若い人は知らない人も多いかもしれませんが、マラソンの小出監督をご存知でしょうか? 徹底的に高橋尚子選手を『褒めて』育成したことで有名です。 最近では『叱る』のはダメで『褒める」がいいということがよく言われていますがそれは違うと思います。 …

イライラしない生き方について

やってみて、言ってきかせて、させてみて、 ほめてやらねば人は動かじ ~連合艦隊司令長官 山本五十六~ 3月は、卒業シーズンでスタッフの入れ替わりもあり新人さんも増えてきますよね。新人さんが増えるとどうしてもスタッフが思うように動かないしとすごく…

爆発的に自分を成長させる3つの方法

www.hantan2020.com おはようございます。 はんたんです。@hantan2020 私は、いくつになっても人間は成長していく気持ちがあれば成長していくことはできると思っています。 「もう年だ」「燃え尽きた」「いまさら何かを学ぶなんてできない」といった言い訳は…

🐴ウマが合わない🐴

こんにちは、はんたんです。@hantan2020 誰でも苦手な人や相性の悪い人はいます。 具体的にどこがどうだということはないのに、 「どうもあの人とはウマが合わない」とか「上司とソリが合わない」 という悩みがあると思います。 今日は、そんな合わない人と…

成功する人の法則

おはようございます。はんたんです。 @hantan2020 以前、『アリの法則』について書きましたが www.hantan2020.com 今日は、知っている方も多いと思いますが、 『80:20』のパレートの法則 について書いていきたいと思います。 www.hantan2020.com パレー…

『学習能力を高くする』3つのポイント

おはようございます。はんたんです。 @hantan2020 三流は、人の話を聞かない 二流は、人の話を聞く 一流は、人の話を聞いて実行する 超一流は、人の話を聞いて工夫する。 羽生善治 素直に人のアドバイスを聞ける人は、成長が早いです。 聴く耳を持たない人は…

反省の仕方を変える!!

こんにちは、はんたんです。@hantan2020 何かに失敗した時、人は、「私が悪かったから、このような結果になったのだ」と反省します。 もちろん、反省することは悪いことではありません。 ただし、反省することには、いいものと悪いものがあることを知ってお…

3つの人を動かす方法

こんにちは、はんたんです。@hantan2020 人を動かすコミュニケーションにおいて 「論理」、「利害」、「感情」 の3つが重要だと野村克也さんは言われています。 【論理】 人間は理由を求める動物。 あなたの方法は、間違っている。なぜならば・・・だからだ…

嘘を見抜く方法 PART②

おはようございます。はんたんです。@hantan2020 www.hantan2020.com ここを見れば嘘を見抜ける!! 無意識のしぐさは、顔から遠くなるほど顕著になります。 嘘の場合も、顔から遠いほど「誤魔化そう」という意識が届きにくくなるので、 顔よりも手、手より…

<